
オプション講座とは
オプション講座とは、子どもたちの自主性を養いながら、小学校~高校のすべての学年の主要教科の学習することのできる学習支援システムです。
子供たちが抱える「授業についていけない」という問題を解決できます!
対象 | 小学・中学・高校 |
---|---|
科目 | 【小学】算数・国語・英語・理科・社会・漢字トレーニング |
学習の進め方
-
-
導入解説・基本
テキストの「要点ページ」にある説明を読みながら、簡単な穴埋めで基本事項をしっかりと整理します。バーコードを読み取って、音声と動画によるマルチメディア解説で理解を深めます。
-
-
-
ワーク・演習
テキストの「ワークページ」にある、各項目で理解しておく必要のある問題を解きます。バーコードを読み取って、定着度に応じてプリントを作成します。
-
-
-
解けなかった場合
「問題フィードバック」で、解けなかった問題の基本に戻ります。学年や単元をさかのぼって復習できます。「要点フィードバック」で、導入部分に戻って基本事項を再確認します。
-
-
-
定着させたい場合
「パターントレーニング」で、ワークの数値替え問題(最大5パターン)を解きます。ランダム出題で何度でも繰り返しトレーニングできます。「確認プリント」で、ワークの数値替え問題(パターントレーニングとは別の1問)を解きます。
-
-
-
応用・発展問題
テキストの「バーコードページ」で、テキスト掲載外の問題を読み取り解きます。練習問題・応用問題・到達度テストが選べます。
-
-
-
学習単元のまとめ・習熟度の確認
テキストの「単元テスト」で、必要な問題を取り出し、解きます。
-